オートファジー(自作作用)はトリコでも描かれていた内容は!?意味もチェック!

o

o1

こんばんは!

 

このたびは、大隈良典栄誉教授のノーベル医学生理学賞

おめでとうございます♪

 

また、日本人の努力が認められた瞬間でしたね☆

外国の研究者にはまねできない、「小さい物を愛でる能力

顕微鏡を何時間覗いてもあきない、日本民族の「

 

これからも、さらなる研究を続けて頑張ってください!

 

ということで、本題へ入る前に雑談タイム発動!

 

本日は久し振りに、メガネ店で仕事をしてまいりました。

そのお店は、とても暇で常連様で持っている状態です。

しかも、ギリギリ?むしろアウト?

 

店長兼社長は人が良く、頼まれたら断りづらいのでついついw

座っていた場所が、冷房直当たりで何だか体がだるい様な・・・

明日は、朝から晩までのフルコース出勤なのに(苦笑)

 

場所は、海が見える○○公園、ではありませんが、テナント店舗です。

場所柄、土日などの休みの日が混むところです。

 

平日は、お客様がのぞくことも殆ど無く、本を読んだりPCは少し触ったり

たまに眼鏡ふいたり(笑)

そっちがメインの作業だろ!と思った方!正解ですよ~w

 

だけど、1日中眼鏡拭くのは無理っす。掃除用具も無いので

埃とりはしませんw

 

検眼や加工も暇なので、出来ませんしありません。

なので、座って昔の本屋さんみたいに本を読んでます。

 

だけど、やる時はやるので許してね(何をw)

 

ということで、本題へ参る!

 

オートファジー(自食作用)とは?

生物の細胞が、細胞内のたんぱく質を分解する仕組みの一つ。細胞内に袋状の小器官が出現して細胞質の一部を取り囲み、これにリソソーム液胞が融合して内容物を分解する。生じたアミノ酸は栄養として再利用される。また、細胞内に蓄積した異常なたんぱく質を除去する役割も担う。自食作用自己貪食

コトバンク引用

トリコで言うと、体内の「グルメ細胞」に、自分を食べさせることにより

使い切ってしまったパワー(カロリー)が、5分間だけもどる。

キャラによって「最大パワー(カロリー)数」が決まってます。

o3

5分間を過ぎるとすべて食べられてしまう。そのためには、マンモス体内の

宝石の肉(ジュエルミート)を食べなければ、いけなかった。




と言う内容でした。(かなりはしょりましたがw)

 

細かく書くと、話が終わらなくなるので(いい訳)

 

だからノーベル賞の内容を聞いたときに「あれ?どこかで聞いたような?」

と、思ったのは気のせいではなかった!!

 

と言った内容でした。

 

 

まとめ

トリコの島袋先生がどこまで調べて書いたのが気になります。

漫画かはかなり資料を集めて勉強されているので

覚えていないかもですが。

 

しかし、トリコもそろそろ終わりそうですよね~。

 

クライマックスへ向け、順調に話は進んでいます。

そして、銀魂もそろそろでしょうか。

 

どんどん、ジャンプの顔が消えていってしまう。

これも時代の流れでしょうか。

 

ジャンプ時代の変化にあたるのでしょうね。

 

 

そして、人類の今後の変化に関わる「オートファジー

この先の時代も、新しい事で溢れそうですね☆

楽しみに生きてまいりましょう♪

 

 

では、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください