御朱印転売で天罰はあるのか!?欲しがるコレクターの気持ちは?

この記事は3分で読めます

こんばんは!

g

この時代だからこそのニュースを見たので、投稿と自分の

考えを書こうと思いました。

 

一昔前では、「転売」と言えば、リサイクルショップなどで購入した

物を綺麗にしたり、自分で直したりして、再度売るイメージしかない。

 

インターネットを使ってではなくて、お店に直接売る、知り合いに売る!?

こち亀の両さんみたいに、手先が器用でなんでも作ったり直したりして

それでお金を稼ぐ!ならまだ分かる。

 

しかし、今回のニュースは「御朱印」の転売だ。

人それぞれ考え方は、違うのでどれが正解か不正解かは

各々の判断になってしまうが。

 

少しツイッターのコメントを見てみよう。

ghi

 



なるほど!分からんw脳内妄想ですね(苦笑)

これを見る限り、テレビなどの放送の仕方にも問題がありそうだ。
と感じるコメントですね☆

こちらは一般的な感覚や考え方かな?
どっちもどっちで、両方とも悪い、そして罰があたry

 

なるほど。ただ、コレクターとして集めるのではなく
それの持つ意味を知らなければ、恥ずかしいと。

御朱印を持つことで、その人にとってどういう意味を持つのか?
購入した人の中には、大病を患い、わらにもすがる思いでと言う人も
いるかもしれない。

色々と考えさせられるツイートですね。。。

 

と、天罰はあるかもしれないし、無いかもしれません。

 

買う人の気持ちは、人それぞれあるので、簡単に否定はできないな。

 

転売する人の目的の大半は「お金稼ぎ」だろう。

しかし、富士山の御朱印をわざわざリスクを冒して

もらいに行くことを考えると、他の意味合いも考えられそうだ。

 


転売する人も、その場所に行くという「行動」をしているのは

間違いありません。

困っている人に届けたい。だけど、ただで譲るのは逆に気を使われた

過去があるから、転売の方法を取った。

 

と言う人もいるかもしれない。

ga

言い方が悪くなりますが「御朱印」のネットサービスを

始めるのも悪くはないのでは?

 

Amazonでも、お坊さんの出張販売的なことしてるし。

あれだって裏を知れば、分かることもあるのです。

 

自分が不幸で、誰かを救いたくて、お見舞いになど

それぞれ目的は違うかもしれませんが、今の時代だからこそ

出来ることもあると思います。

 

 

なので、一方的な視点で見るのではなく、多角的視点で見ると

一つのニュースも、色々と考えされられますよ。

 

 

ということで、ありがとうございました!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

初めましてこんにちは~。

かずおと申します。

40手前の埼玉県の
K市育ちです♪
血液型はA型
身長178cm
体重ぽっちゃり系

職歴は
元マクドナルドアルバイトMGR
元メガネ店員
元パチンコ店役職
です♪
現在は、サングラス関係の
仕事を手伝ってます♪

ブログ内では、通常の情報と
個人的なことを書いています。

あなたの価値観や考え方に
ちょっとでも変化を与える
ことが出来たら幸いです。

という事で、
何かひとつでも、お持ち帰り
いただけるよう、精進します!

 

ちなみに、漫画とアニメも大好きです♪

 

では、楽しんでくらはい(^^)/

ジャニーズのチケットを入手する裏ワザ!?一定の収入者or主婦に朗報!

日本国内ドラマの配信動画サイト!無料期間とお値段は?

妊婦さんの大変さを体験するには???