カエンタケ(キノコ)の症状は?画像や治療方法を調べてみた!

こんばんは!

ずおーです♪

 

追記アリ

 

ユーチューブを最近見まくっております♪

内容としては、政治~パチスロ動画までw

 

娯楽系の動画を見ていると、このままでは

ヤバいと感じ、勢いで政治系の真面目!?な

動画を見てしまいます。

 

と言っても、テレビで放送されている

偏った内容ではなく、両方の意見を

しっかりと取り入れた動画です♪

 

森友学園問題の報道を見れば分かりますが

どう考えても偏った内容の報道しか

していないのが分かっちゃいます。

 

テレビや新聞だけを見ていて、それ以外の

情報を取り入れない人は、価値観や思考が

かなり偏っていると個人的に思ってます。

 

逆に、テレビや新聞を見ていない人の方が

情報の内容が真っ白かもしれません。

 

完全に公平なニュースはないかもですが

偏り過ぎのニュースもどうかと思ってます。

 

それに気付けるか気付けないかは

情報社会での生き残りに左右される

可能性が高いと思います。

 

流れて来る情報を鵜呑みにするのではなく

自分で調べるなりしていくことが今後

生きていく中では重要かなと。

 

という事で、自分の語っていることも

鵜呑みにされずに、調べてほしいです。

 

 

さて、今回は自然界における、人間を

脅かすキノコについて書いて参る!

 

目次

カエンタケとは?(画像も)

ボタンタケ目ボタンタケ科トリコデルマ属に属する子嚢菌の1種である。

極めて強い毒性を持ち、食べると死亡率が高く、触ることすら危険である。

wikiより引用

 

※ボタンタケ目

・例外もあるが、子嚢殻の明るい色が特徴であり、

黄色や橙色、赤色をしている。

典型的なものでは肉質で鮮やかな色の子座を形成し、

これが肉座菌という名の由来である。

wikiより引用

 

※ボタンタケ科

・フンタマカビ綱ボタンタケ目に属する菌類の科。

ニクザキン科とも。

この科に属するカエンタケは毒性が強いことで知られている。

トリコデルマはボタンタケ属に対応する不完全菌類でごく普通、

時にキノコ栽培に被害を出す。

wikiより引用

 

※トリコデルマ

・フンタマカビ綱ボタンタケ目ボタンタケ科に属する子嚢菌。

無性世代では緑色の胞子を形成することから

ツチアオカビの名で呼ばれることもある。

一方、有性世代では球形の子実体(キノコ)を作りボタンタケと呼ばれる。

森林土壌などに普通に見られるが、

時にキノコ栽培に被害を与える。

wikiより引用

 

※子嚢菌(しのうきんもん)

菌界に属する分類群の一つであり、担子菌門と並ぶ高等菌類である。

減数分裂によって生じる胞子を袋(子嚢)の中に作るのを特徴とする。

wikiより引用

ばらしてみましたが、結論からすると

普通のキノコに影響を与えるし

人が食べると死ぬし、触れるな危険!

ということがよく分かりました。

 

見た目が特徴的で、いかにも触ると

やけどするぜ!っていう雰囲気が

漂っています。

 

だけど人間は不思議なもので

好奇心旺盛で、ついつい

触りたくなってしまうのでしょう。

だから被害者が減らないのだろう。

いや、たまたま休憩した場所で座ったら

カエンタケが生えていて、うっかり触れた

という方が正しいかな(^^;

初夏から秋にかけ、広葉樹(ミズナラ・コナラ)の立ち枯れ木の根際や、

なかば地中に埋もれた倒木などから発生する。

立ち枯れ木の周囲に発生する場合、子実体の基部は、

地中に走る樹木の枯れた太い根につながっている。

 

分類学的位置から考えて、腐朽した木材を栄養源とするのではなく、

木材の中に生息している他の菌の菌糸から栄養を得ている可能性がある

wikiより引用

 

倒木の近くというのがいやらしい!

疲れた人なら座りそうな場所じゃ

ないですか~。

 

やはり、休憩しようとして、うっかり

触れてしまう事が多いのかも!?

スポンサードリンク

症状と治療方法は?

致死量は3グラムと極めて強力な

毒性である。

日本では6例の症状ということなので

滅多にはカエンタケの被害には

合わないと思われます。

 

症状は、、、

摂取後10分前後の短時間で症状が現れる。

初期には消化器系の症状が強く、腹痛・嘔吐・水様性下痢を呈する。

 

その後、めまい・手足のしびれ・呼吸困難・言語障害・白血球と

血小板の減少および造血機能障害・全身の皮膚の糜爛

肝不全・腎不全・呼吸器不全といった多彩な症状が現れ

致死率も高い。

 

また回復しても、小脳の萎縮・言語障害・運動障害、

あるいは脱毛や皮膚の剥落などの後遺症が残ることがある。

wikiより引用

と、うっかり口にしたら、いいことが無いのは

明白であります。

触れただけでも皮膚がただれるので危険!

なので、好奇心で口にれないように

注意されたし。。。

 

有効な治療方法は、現在ではないそうです。

なので、もし口にしてしまったら時間との勝負!
いかに早く、適切な処置を出来るかどうか?

早ければ早いほど、回復は早いでしょう。

時間が経つと、体内に毒が吸収されてしまい
深刻な事態になるでしょう。

目安として、6時間~です。

 

病院では、胃の洗浄などの基本的な

治療しか対応が出来ないとのこと。

 

なので、絶対に見つけても触らない

口にしないことが、賢い選択だと

思います。

 

 

まとめなど

カエンタケを見かけたら、近寄らずに

避けるだけでしょう。

 

デッドラインは3グラム(´・ω・`)

近づくのは、命を縮めるだけだと

思うので、ご注意を!!!

 

これからの季節ではありませんが

初夏空秋にかけて多く出て来るので

山登りや山菜収集が好きな方は

軍手やゴーグルを忘れずに

してくださいね♪

 

自分の身は自分で守るしか

ありませんので。。。

 

追記

 

2017年8月25日に下記のように
神奈川で発見されたそうです。

しかも、自生していたそうですね(^^;

幸い、他の場所にはなかったとのこと。

勝手に生えて来るので、いつ子供が興味を
持ち、触るか怖いですよね。。。

 

公園は、子供の遊び場なので、親がしっかりと
見ていないと、うっかり触ったり、口にする
可能性が高いです。

 

どうか、相模原市の方は気をつけてくださいね。

 

 

では、ありがとうございました。